YouTube動画見放題の格安SIM
大手動画サービスYouTube、動画サービスとしてはトップクラスの人気サービスです。
スマホでも気軽に楽しむことができますが、通信制限を気にして視聴を我慢したり、月額料金の高い大容量プランを契約したりする人もいるのではないでしょうか。
今回はYouTubeを思う存分快適に楽しめて、しかも毎月のスマホ代を安く抑えられる格安SIMとおすすめのプランをご紹介します。
データ通信使い放題やYouTubeがカウントフリーになる格安SIMを選ぶことがポイントです。
スポンサーリンク
【1】U-mobile|高速データ通信使い放題!もちろんYouTubeも
U-mobileは、ドコモのLTE回線を利用した使い放題プランを提供している格安SIMです。月間の制限がなく、YouTubeはもちろん、データ通信は完全定額で利用することができます。
U-mobileのおすすめポイント
- テザリングも使い放題!大画面でのYouTubeも
U-mobileの使い放題プランのメリットは、テザリングでモバイルルーターがわりとしても、使い放題で利用できる点です。パソコンやタブレットなど、スマホよりも大画面でYouTubeを楽しむことができます。
U-mobileおすすめプラン
U-mobileで、YouTube見放題が可能なのは次の3つのプランです。
どのプランも、データ通信使い放題+音声通話可能SIMなので、MNPにも対応しています。
プラン(音声通話SIM) | 月額料金 | 最低利用期間 |
LTE使い放題 | 2,980円 | 6ヶ月 |
LTE使い放題2 | 2,730円 | 12ヶ月 |
USEN MUSIC SIM | 2,980円 | 6ヶ月 |
音楽好きにはUSEN MUSIC SIMがおすすめ
LTE使い放題プランと同じく、USEN MUSIC SIMもLTEの高速通信が使い放題のSIMです。YouTubeが見放題になるとともに、1,000チャンネル150万曲の音楽聴き放題のSMART USENも使い放題で楽しめます。SMART USENの月額料金は2,980円に含まれています。
U-mobileの公式サイト
【2】BIGLOBEモバイル|YouTubeカウントフリーで見放題
BIGLOBEモバイルには使い放題プランはありませんが、月額480円でYouTubeがカウントフリーになる「エンタメフリーオプション」をつけることで、YouTube見放題となります。
BIGLOBEモバイルのおすすめポイント
- ドコモスマホでもauスマホでもYouTube見放題
BIGLOBEモバイルは、ドコモ回線を使うDプラン用SIMとau回線を使うAプラン用SIMが選べます。ドコモからの乗り換えの場合も、auからの乗り換えの場合も今使っているスマホをそのまま使うことができます。
- 音声通話定額オプションもつけられる
通話もそこそこ使うという場合は、音声通話定額オプションがあります。
月額830円で10分以内の通話が何度でも無料になります。1回あたりの通話時間がもっと短い時間でいい場合は、月額600円で3分以内の通話かけ放題も選べます。
BIGLOBEモバイルおすすめプラン
BIGLOBEモバイルでYouTubeを見放題で楽しむためには、3ギガ以上のプランに申し込み、エンタメフリーオプションをつけます。YouTube(その他、エンタメフリー対象サービス)以外の通信をどれくらい利用するかによって、毎月のデータ量を選びましょう。音声通話対応SIMならMNPでの乗換えも可能です。
プラン(音声通話SIM) | 月額料金(オプション料込) | 最低利用期間 |
3ギガプラン | 2,080円 | 12ヶ月 |
6ギガプラン | 2,630円 | |
12ギガプラン | 3,880円 | |
20ギガプラン | 5,680円 | |
30ギガプラン | 7,930円 |
エンタメフリーオプションでその他のサービスもカウントフリーに
エンタメフリーオプションは、YouTubeが見放題になるだけではなく、その他のサービスもカウントフリーで楽しめます。
- YouTube
- YouTube Kids
- Google Play Music
- Apple Music
- AbemaTV
- Spotify
- AWA
- radiko.jp
- Amazon Music
- U-NEXT
BIGLOBEの公式サイト
【3】DTI SIM
YouTubeとツイッターはノーカウント
4つ目のYouTube見放題格安SIMは、DTI SIMです。 DTIの見放題SIMは、7GBのデータ通信量がついたうえで、Youtubeが見放題になります。更に、Twitterの通信量もノーカウント。そのため、7GBはYoutube・Twitter以外の通信に使えるので、とてもお得に使えます。
ただし、このDTI見放題SIMは、音声通話には対応していません。データ通信専用SIMですので2台目のデバイスや、モバイルルーター用のSIMです。公式サイトでは、DTI見放題SIMの他に、モバイルルーターセットの販売も行っています。
Youtubeが見放題になる料金プラン
対象SIM | 月額 料金 |
---|---|
DTI見放題SIM | 2,430円 |
DTI見放題SIM+ルーターセット | 3,696円 |
DTI SIMの公式サイト
楽天モバイル
月間のデータ容量を使い切っても1MbpsでYoutube見放題
最後に楽天モバイルもご紹介します。楽天モバイルは、Youtubeが見放題に「なるかもしれないSIM」としてお考え下さい。
楽天モバイルは、月間の通信容量を使いきっても1Mbpsの速度で使い放題となる、スーパー放題を展開しています。
一般的には、月間の通信容量を使い切ると最大200kbps程度まで速度を抑える通信制限が発生します。しかし、楽天モバイルのスーパー放題は、通信制限後で最大1Mbpsの通信速度でデータ使い放題になります。
Youtubeでは、中画質で1Mbpsの通信速度が必要といわれているので、低画質または中画質程度であれば、Youtubeが見放題になるかもしれません。(※通信速度は理論値なので、実際の通信環境などによって異なります。)
Youtubeが見放題になるかもしれない料金プラン
プラン名 | 月額料金 | 通信容量 |
---|---|---|
プランS | 1,980円 | 2GB |
プランM | 2,980円 | 6GB |
プランL | 4,980円 | 14GB |
※月額料金は楽天会員だった場合の1年目の料金です。楽天非会員または、2年目からはそれぞれ+1,000円が月額料金となります。
楽天モバイルの公式サイト
以上、Youtubeが見放題になる格安SIMを5つご紹介しました。このように、大容量プランを選ばなくてもYoutubeが見放題になる格安SIMは複数あります。
自分のライフスタイルあった格安SIMを選んで、通信制限を気にせずにYoutubeをたっぷりと楽しんでみてはいかがでしょうか。