テザリングは、iPhoneをモバイルルーターがわりに使える便利な機能です。
外出先でパソコンやタブレット、ゲームなどをインターネットに繋ぐことができ、格安SIMと組合わせれば料金も安く抑えられてお得に活用することができます。
しかし、全てのiPhoneが格安SIMでテザリングを使えるかと言うと、そうではありません。いざ使おうとした時に後悔をしないためにも、正しい組合せを知っておきましょう。
ドコモ版iPhone・SIMフリー版iPhoneでテザリングを使うためには
ドコモ版iPhoneとSIMフリー版iPhoneは、ほとんどの場合、格安SIMと組合わせてテザリングが使えます。
組合わせる格安SIMは、ドコモ系MVNOです。
ドコモ系のMVNOは、U-mobileなどデータ通信使い放題プランが契約できる格安SIMがあり、大容量の通信をする時も安心して利用できます。
また、ドコモ版iPhoneのSIMロック解除をしなくてもテザリングがつかえてしまうので、格安SIMを契約するだけで、中古や今使っているiPhoneで簡単に利用できます。
ドコモ版・SIMフリー版iPhone テザリング利用可否早見表
組み合わせる格安SIM | SIMロック解除 | |
---|---|---|
iPhone5s | ドコモ系 格安SIM | 不要 |
iPhone5c | ドコモ系 格安SIM | 不要 |
iPhone6 | ドコモ系 格安SIM | 不要 |
iPhone6 plus | ドコモ系 格安SIM | 不要 |
iPhone6s | ドコモ系 格安SIM | 不要 |
iPhone6s plus | ドコモ系 格安SIM | 不要 |
iPhone7 | ドコモ系 格安SIM | 不要 |
iPhone7 plus | ドコモ系 格安SIM | 不要 |
iPhoneSE | ドコモ系 格安SIM | 不要 |
※動作確認状況は各MVNOのHPでご確認ください
au版iPhoneでテザリングを使うためには
au版iPhoneでは、テザリングを使うためには、いくつかの条件があります。
まず、機種はiPhone6s以降のSIMロック解除が可能なiPhoneです。SIMロックを解除していないau版iPhoneではどうやってもテザリングは使えません。
そして、組み合わせる格安SIMはドコモ系のMVNOが提供する格安SIMになります。
au系の格安SIMは、Androidスマホではテザリングが利用できますが、基本的にiPhoneでは音声とデータ通信のみとなりテザリングが使えません。
ただし、例外的にau系格安SIMでもiPhoneでテザリングを利用する方法があります。
UQmobileでiPhoneセットで契約した場合は、テザリングが利用できます。UQmobileからセット契約できるiPhoneはau版とは異なるUQ版のiPhoneです。
そのため、UQmobileに最適化された仕様になっていて、テザリングまで快適に使えるようになっているのです。
iPhoneを新しく買い替えるのであれば、UQmobileという選択肢もあります。
au版iPhone テザリング利用可否早見表
組み合わせる格安SIM | SIMロック解除 | |
---|---|---|
iPhone6s | ドコモ系 格安SIM | 必要 |
iPhone6s plus | ドコモ系 格安SIM | 必要 |
iPhone7 | ドコモ系 格安SIM | 必要 |
iPhone7 plus | ドコモ系 格安SIM | 必要 |
iPhoneSE | ドコモ系 格安SIM | 必要 |
iPhoneSE(UQ版) | UQmoble | 不要 |
※動作確認状況は各MVNOのHPでご確認ください
ソフトバンク版iPhoneでテザリングを使うためには
ソフトバンク版のiPhoneでテザリングを利用する場合も、au版と同じ条件をクリアする必要があります。
機種は、iPhone6s以降のもので、SIMロック解除をする。
そして、組み合わせる格安SIMは、ドコモ系のMVNOが提供する格安SIMです。
ソフトバンク系の格安SIMでは、iPhoneでのテザリングが使えないようです。
ソフトバンク版iPhone テザリング利用可否早見表
組み合わせる格安SIM | SIMロック解除 | |
---|---|---|
iPhone6s | ドコモ系 格安SIM | 必要 |
iPhone6s plus | ドコモ系 格安SIM | 必要 |
iPhone7 | ドコモ系 格安SIM | 必要 |
iPhone7 plus | ドコモ系 格安SIM | 必要 |
iPhoneSE | ドコモ系 格安SIM | 必要 |
※動作確認状況は各MVNOのHPでご確認ください
iPhoneでテザリングを利用するメリットとおすすめプラン
iPhoneでテザリングを利用するメリットは、外出先でインターネット環境を手軽に整えられる点と、回線をひとつにまとめることができる点です。
そして、そのメリットを最大限活用できるのが、使い放題プランをはじめとした大容量プランです。格安SIMであれば、使い放題プランも3,000円未満で利用できるので、自宅での通信もテザリングにまとめてしまえば、トータルの通信コストを大幅にカットできます。
iPhone×格安SIMのテザリングまとめ
iPhoneと格安SIMでのテザリング利用をまとめると、次のようになります。
①格安SIMはドコモ系MVNOのものを選ぶ
②iPhone本体は、どこから発売されているものか確認する
③テザリングにおすすめは使い放題または大容量プラン
上記のポイントを忘れずに、快適なiPhoneで快適なテザリングを利用してください。
コメント