【家族割・データシェア】家族で使うとお得な格安SIMまとめ

※ このページは一部アフィリエイトプログラムを利用しています
家族で使うとお得な格安SIMまとめ 格安SIM比較

1回線でもスマホ料金が安くなる格安SIM。今回は、家族で使うと更にお得に使える格安SIMをまとめて紹介します。

家族割・シェアプランがある格安SIM

家族など複数回線で利用する場合、家族割やデータシェアプランがある格安SIMがおすすめです。この2つの特徴は次のようなものになります。

家族割
回線ごとにプランを選んで、各回線に割引が適用される。毎月のデータ容量は、各回線ごとに選択するので、1人がデータ容量を使い切って速度制限にかかっても、他の家族に影響はない。
データシェアプラン
複数回線でデータ容量をシェア。家族で1つのプランを契約するイメージ。家族でデータ容量をシェアするので、速度制限がかかる場合は、シェアしているすべての回線が速度制限となる。

家族割引・複数回線割引がある格安SIM

ここからは、家族割が適用できる格安SIMをご紹介していきます。基本プランや割引額は、格安SIMによって異なりますので、自分の家族で利用するにはどの格安SIMが良いか、考えてみてください。

Y!mobileの家族割

SoftbankのサブブランドY!mobileは、家族割が使える格安SIMです。CMなどでもたくさん流れているので知っている人も多いのではないでしょうか。

特徴

  • 2回線目以降、回線ごとに月額1,188円割引
  • 回線数:副回線が最大9回線
  • 住所:同居じゃなくても適用可能
  • 家族確認書類が必要

Y!mobileの家族割で知っておきたいのは、家族全員が割引になるわけではない、と言うことです。主回線となる1回線目は割引対象外なので、通常の月額料金になります。

料金シミュレーション

父親、母親、子供2人の4人家族の場合

※金額はすべて税込表示です
プラン(データ容量) 割引額 割引後月額料金
父親 シンプルS(3GB) なし 2,178円
母親 シンプルS(3GB) 1,188円 990円
子供 シンプルS(3GB) 1,188円 990円
子供 シンプルS(3GB) 1,188円 990円
合計 12GB 3,564円 4,257円

家族4人で合計12GBが月額4,257円で利用できます(1GBあたり約354円)。年間にすると、家族割を組まない場合と比べて、43,768円お得に利用できるということです。
家族3人なら合計9GBが月額3,267円、家族2人なら合計6GBが月額2,277円です。
シミュレーションのプランはすべてシンプルSで計算していますが、Y!mobileには次の3つのプランがあり、1回線ごとに違うプランを選ぶこともできます。どのプランを選んでも割引額1,188円は変わりません。

Y!mobileの料金プラン

データ容量/月 割引前の月額料金
シンプルS 3GB 2,178円/月
シンプルM 15GB 3,278円/月
シンプルL 25GB 4,158円/月

4人家族全員が同じプランを選んだ場合の月額料金合計(目安)

※金額はすべて税込表示です
プラン 月額料金合計(4人分)
シンプルS(3GB)×4 4,257円
シンプルM(15GB)×4 9,548円
シンプルL(25GB)×4 13,068円

Y!mobileにデータシェアプランはある?

Y!mobileには、主回線のデータ容量をわけあう、シェアプランというものがあります。ただし、この場合、副回線のSIMは音声通話非対応のSMS対応SIMとなり、SMS認証などは可能ですが、通常の音声通話はできません。副回線のSIM基本料は主回線のプランによって0円〜1,078円です。

※ 詳細は公式サイトにてご確認ください

 

mineoの家族割

続いては、ドコモ・au・Softbankの回線から選べるmineoの家族割です。

mineoの割引内容

  • 1回線目から家族割対象回線すべてが55円/月の割引
  • 回線数:主回線含め最大5回線
  • 住所:同居じゃなくても適用可能
  • 異なるeoIDが必要
  • 同性パートナー、事実婚も適用可能
  • 家族確認書類が必要

mineoの家族割は1回線あたり月55円の割引です。ここだけきくと、割引額が少しもの足りなく感じますが、もともとの料金が安く設定されているため、支払額は安く抑えることができます。

料金シミュレーション

父親、母親、子供2人の4人家族の場合

※金額はすべて税込表示です
プラン(データ容量) 割引額 割引後月額料金
父親 5GB 55円 1,463円
母親 5GB 55円 1,463円
子供 5GB 55円 1,463円
子供 5GB 55円 1,463円
合計 20GB 220円 5,852円

家族4人で合計20GBが月額5,852円で利用できます(1GBあたり約292円)。年間での割引額は2,640円です。
シミュレーションのプランはすべて5GBで計算していますが、mineoには4つのプランがあり、1回線ごとに違うプランを選ぶこともできます。どのプランを選んでも割引額55円は変わりません。

mineoの料金プラン

データ容量/月 割引前の月額料金
1GB 1GB 1,298円/月
5GB 5GB 1,518円/月
10GB 10GB 1,958円/月
20GB 20GB 2,178円/月

4人家族全員が同じプランを選んだ場合の月額料金合計(目安)

※金額はすべて税込表示です
プラン 月額料金合計(4人分)
1GB×4 4,972円
5GB×4 5,852円
10GB×4 7,612円
20GB×4 8,492円

mineoにデータシェアプランはある?

mineoにはシェアプランはありませんが、パケットギフトやパケットシェアという仕組みで、データ容量をわけあう仕組みがあります。

※ 詳細は公式サイトにてご確認ください

 

家族シェアプランがある格安SIM

シェアプランは、データ容量を家族など複数回線で共有するプランです。1台ずつそれぞれのデータ容量プランを契約するよりも、共有したほうがお得になるという仕組みです。また、スマートフォン用に音声通話SIMとタブレット用にデータ専用SIMといったような組み合わせも可能です。

シェアプランを上手に選ぶポイントは、家族全員(シェアする回線全部)でどれだけのデータ容量が必要かをしっかりと把握することです。

イオンモバイルのシェアプラン

イオンの店頭でサポートが受けられることが好評のイオンモバイル。イオンモバイルも家族複数回線で利用できるシェアプランを提供しています。

特徴

  • 専用のシェアプランにSIMを追加することで、データ容量をシェアできる
  • 追加SIM初期費用:3,300円/枚
  • 追加SIM月額料金:220円/月(4回線目、5回線目は440円/月)
  • シェア可能回線数:最大5回線
  • シェア可能データ容量:4GB〜最大50GB

料金シミュレーション

父親、母親、子供2人の4人家族で、3GBプラン×3、1GBプラン×1の合計10GBで契約する場合と、
10GBのシェアプランを契約する場合、以下のような差ができます。

※金額はすべて税込表示です
必要データ容量 個別契約 シェアプラン
父親 3GB 1,078円/3GB 2,178円/10GB
母親 3GB 1,078円/3GB 220円
子供 3GB 1,078円/3GB 220円
子供 1GB 858円/1GB 440円
合計 10GB 4,092円/10GB 3,058円/10GB

個別で契約するよりも、容量シェアを活用することで、月額1,034円安く利用することができます。年間で約12,000円の差が出てくるので大きいですね。

イオンモバイルのシェアプラン

※金額はすべて税込表示です
データ容量 月額料金
4GB 1,518円/月
5GB 1,628円/月
6GB 1,738円/月
7GB 1,848円/月
8GB 1,958円/月
9GB 2,068円/月
10GB 2,178円/月
20GB 2,288円/月
30GB 3,380円/月
40GB 4,480円/月
50GB 5,588円/月

 

OCNモバイルONEの容量シェア

特徴

  • 通常プランにSIMを追加することで、データ容量をシェアできる
  • 追加SIM初期費用:433円/枚
  • 追加SIM月額料金:572円/月(データ専用SIMは440円/月)
  • シェア可能回線数:最大5回線
  • シェア可能データ容量:最大10GB

料金シミュレーション

父親、母親、子供2人の4人家族で、3GBプラン×3、1GBプラン×1の合計10GBで契約する場合と、
10GBのシェアプランを契約する場合、以下のような差ができます。

※金額はすべて税込表示です
必要データ容量 個別契約 容量シェア
父親 3GB 990円/3GB 1,760円/10GB
母親 3GB 990円/3GB 572円
子供 3GB 990円/3GB 572円
子供 1GB 770円/1GB 572円
合計 10GB 3,740円/10GB 3,476円/10GB

個別で契約するよりも、容量シェアを活用することで、月額264円安く利用することができます。

OCNモバイルONEの料金プラン

※金額はすべて税込表示です

データ容量/月 月額料金
500MB/月コース 0.5GB 550円/月
1GB/月コース 1GB 770円/月
3GB/月コース 3GB 990円/月
6GB/月コース 6GB 1,320円/月
10GB/月コース 10GB 1,760円/月
※ 詳細は公式サイトにてご確認ください

 

家族割・データシェアのまとめ

家族で使うと更にお得になる格安SIMをご紹介しました。
1回線でもお得な格安SIM。家族全員で乗り換えたりするとさらにお得に使えます。