2023年【月間7GB・8GB・9GBが使える】格安SIM比較|おすすめ主要5社

※ このページは一部アフィリエイトプログラムを利用しています
格安SIM 7GB/8GB/9GB 格安SIM比較

毎月7GB・8GB・9GBの高速通信が可能な格安SIM・MVNOを比較して、最適な格安SIMを選びましょう。月間7GB・8GB・9GBが使えるプランを提供している格安SIMはそれほど多くありません。その分、毎月6GBだと足りないけど、10GBだとデータ量が余ってしまうというユーザーには最適なプランと言えます。この記事では、毎月7GB・8GB・9GBが使える主要なおすすめ格安SIMを比較しながらご紹介します。

月間7GB/8GB/9GBが使える格安SIMの特徴

楽天モバイル − 月間7GB〜9GB(段階制)

CMでもおなじみの楽天モバイル。シンプルな1プランなので月間のデータ利用量によって、自動で料金が決まります。

楽天モバイルで7GB/8GB/9GB使った場合

楽天モバイルは段階制のプランです。ここでは月間に7〜9GB利用した場合の費用をご紹介します。専用通話アプリ「Rakuten Link」からの発信は、国内通話が完全かけ放題。通話が多い人も安心です。

音声通話SIM SMS付SIM データ専用SIM
7GB〜9GB利用 2,178円/月
※ 表示金額は税込です
※ 楽天モバイルでは、3GB〜20GBまでは上記の金額になります
楽天モバイルの概要
販売会社 楽天モバイル株式会社
対応回線 楽天回線
かけ放題・通話定額 完全かけ放題、10分かけ放題
データ使い放題 あり
カウントフリー なし
5G通信 楽天モバイルの5Gに対応
iPhoneセット あり
Androidセット あり
その他セット Apple Watchセット、モバイルルーターセット
家族割引・家族シェア なし
メールアドレス なし
Wi-Fiスポット あり(月額398円)
データくりこし なし
アフターサービス 楽天モバイルショップ、インターネット

イオンモバイル – 月間7GB/8GB/9GB

イオンモバイルは、料金の安さと豊富なプランで人気の格安SIMです。全国200店舗以上のイオンでサポートを受けられたり、契約に最低利用期間や違約金がなかったり、気軽に利用できる格安SIMでもあります。イオンモバイルの8GBプランは、通常の8GBプラン以外に、60歳以上限定で料金が安くなる「やさしいプランL(8GB)」があります。

イオンモバイルの7GB/8GB/9GBプラン

通常プラン

音声通話SIM SMS付SIM データ専用SIM
7GB 1,518円/月 1,298円/月
8GB 1,628円/月 1,408円/月
9GB 1,738円/月 1,518円/月

60歳以上限定プラン「やさしいプラン」

音声通話SIM SMS付SIM データ専用SIM
8GB 1,408円/月 1,080円/月
※ 表示金額は税込です
※ ドコモ回線のデータ通信SIMでSMSを利用する場合は、月額154円が追加。au回線はデータ専用SIMでのSMS利用量無料。
イオンモバイルの概要
販売会社 イオンリテール株式会社
対応回線 ドコモ回線、au回線
かけ放題・通話定額 完全かけ放題、10分かけ放題、5分かけ放題
データ使い放題 なし
カウントフリー なし
5G通信 非対応
iPhoneセット あり
Androidセット あり
その他セット タブレットセット、モバイルルーターセット
家族割引・家族シェア シェアプラン
メールアドレス なし
Wi-Fiスポット イオンの無料Wi-Fi(イオンモバイル以外も利用可能)
データくりこし あり(翌月まで)
アフターサービス イオン店頭、インターネット

IIJmio – 月間8GB

IIJmioはドコモかauの回線から選べる格安SIMです。業界の中では老舗のひとつと言えます。

IIJmioの8GBプラン
音声通話SIM SMS付SIM データ専用SIM
8GB 1,500円/月 1,470円/月 1,400円/月
eSIM 1,100円
※ 表示金額は税込です
※ eSIMはデータ通信・ドコモ回線のみ。
IIJmioの概要
販売会社 株式会社インターネットイニシアティブ
対応回線 ドコモ回線、au回線
かけ放題・通話定額 完全かけ放題、10分かけ放題、5分かけ放題
データ使い放題 なし
カウントフリー なし
5G通信 対応
iPhoneセット あり(中古)
Androidセット あり(新品・中古)
その他セット タブレットセット、モバイルルーターセット、ノートPCセット、周辺機器セット
家族割引・家族シェア シェアプラン、ファミリー通話割引
メールアドレス あり
Wi-Fiスポット なし
データくりこし あり(翌月まで)
アフターサービス インターネット

LIBMO – 月間8GB

LIBMOは、新料金になってから他社に負けないくらいお得に使えるようになりました。

LIBMOの8GBプラン
音声通話SIM SMS付SIM データ専用SIM
8GBプラン 1,518円/月 1,320円/月
※ 表示金額は税込です
LIBMOの概要
販売会社 株式会社TOKAIコミュニケーションズ
対応回線 ドコモ回線
かけ放題・通話定額 完全かけ放題、10分かけ放題、5分かけ放題
データ使い放題 なし
カウントフリー なし
5G通信 非対応
iPhoneセット なし
Androidセット あり
その他セット タブレットセット、モバイルルーターセット
家族割引・家族シェア なし
メールアドレス なし
Wi-Fiスポット LIBMO WiFi by エコネクト(398円/月)
データくりこし あり(翌月まで)
アフターサービス TOKAIモバイルショップ、iCracked Store、インターネット

exciteモバイル – 7GB〜9GB

エキサイトモバイルは、使い方に応じて2種類の料金プランから最適なプランを選ぶことができます。「Fitプラン」は毎月使った分だけ、「Flatプラン」は毎月一定額の支払いになります。7GB〜9GBに該当するのは、Fitプランです。

exciteモバイルで7GB/8GB/9GB使った場合

exciteモバイルには段階制のプランがあります。ここでは段階制のFitプランで月間に7〜9GB利用した場合の費用をご紹介します。

音声通話SIM SMS付SIM データ専用SIM
〜7GB 1,430円/月 1,397円/月 1,320円/月
〜9GB 1,980円/月 1,947円/月 1,870円/月
※ 表示金額は税込です
※ exciteモバイルでは、7GB超過〜12GBまでは9GBと同じ金額になります

エキサイトモバイルなら、Fitプランの方が使い勝手が良いのでおすすめです。同じ段階制プランの楽天モバイルよりも、安く利用できます。データ通信量が少ない月は利用したデータ量に応じて更に安い請求金額になります。

exciteモバイルの概要
販売会社 エキサイト株式会社
対応回線 ドコモ回線
かけ放題・通話定額 3分かけ放題
データ使い放題 なし
カウントフリー なし
5G通信 非対応
iPhoneセット あり(中古)
Androidセット あり
その他セット モバイルルーターセット
家族割引・家族シェア データシェア
メールアドレス なし
Wi-Fiスポット なし
データくりこし あり(翌月まで)
アフターサービス インターネット

まとめ

ここまで7GB/8GB/9GBの高速データ通信が使える主要格安SIMをご紹介してきましたが、最後におさらいとまとめをします。

  • 7〜9GBが使えるおすすめ格安SIMは5社
  • 7GBまでならexciteモバイルが最安
  • 通話料込なら楽天モバイルがおすすめ。ただし電波は要確認。

今回は月間7GB〜9GBが使える格安SIMを、比較しながらご紹介しました。それぞれの格安SIMに特徴がありますので、ぜひご自身の利用スタイルにあったものを選んでください。

今回ご紹介した格安SIMは以下にまとめています。お申し込みなどは、公式サイトにておこなってください。