スポンサーリンク
月間1GBが使える格安SIM比較|おすすめ主要6社

月間1GB(1ギガ)の高速データ通信が使える、人気の格安SIMを比較します。月額基本料金を安く抑えることができる反面、月間のデータ容量が少ないわけですが、最近ではプランのギガを消費しないカウントフリーサービスなども充実してきたため、上手に活用すればスマホ代を大きく節約できるプランです。
毎月のスマホ維持費をとにかく安く抑えるなら、格安SIMの1GBプランがおすすめです。「Wi-Fi環境のない場所では、ほとんど通信をしない」「音声通話がメイン」「月額料金はとにかく安くしたい」そんな方に人気の1GBプランを、各MVNOの特徴とともに比較していきます。
月間1GBが使える格安SIMの特徴と比較
mineoの1GB以下のプラン
mineoの特徴
mineoは、ドコモ・au・Softbankの大手3社の回線に対応していて、動作確認機種も豊富。また人気のiPhoneセットも取り扱っています。パケットシェアの機能が充実しています。家族や友人とパケットを分け合えるだけでなく、独自の「フリータンク」と言うシステムで、mineoユーザー全員とパケットをシェアすることが可能です(もらえるパケットには月あたりの上限あり)。mineo1GB以下のプランは、月間500MBの高速データ通信が可能がプランです。ドコモ・au・Softbankの中からどの回線を選ぶかによって料金が変わります。
mineo概要
運営会社 | 株式会社オプテージ |
---|---|
対応回線 | ドコモ回線au回線Softbank回線 |
かけ放題 通話定額 |
完全かけ放題10分かけ放題3分かけ放題トップ3かけ放題かけ放題ダブル |
データ 使い放題 |
非対応 |
カウントフリー | 動画系音楽系SNS系 |
スマホセット | iPhoneセットAndroidセット |
その他セット | タブレットセットモバイルルーターセット |
割引サービス | 学割光回線セット割モバイルWi-Fiセット割 |
オプション | メールアドレスWi-Fiスポット |
最低利用期間 | なし |
契約解除料 | なし |
MNP転出手数料 | 3,000円 |
mineoの1GBプラン
mineoの500MBプランは、音声通話SIMとデータ専用SIMで利用できます。月額料金は、選択する回線の種類、選択するコースによって支払い金額が変わってきます。500MBプランには、エココースは適用されません。
500MB料金
音声通話SIM | データ専用SIM | |
---|---|---|
ドコモ回線 | 1,400円/月 | 700円/月 |
au回線 | 1,310円/月 | 700円/月 |
Softbank回線 | 1,750円/月 | 790円/月 |
mineoでは、au回線の料金が一番お得に設定されており、ついでドコモ回線、Softbank回線の順で料金が上がっていきます。
OCNモバイルONEの1GBプラン
OCNモバイルONEの特徴
OCNモバイルONEは、かけ放題オプションやWi-Fiスポット、メールアドレス、カウントフリーなどオプションサービスが充実していて、人気の格安SIMです。スマホセットのセールも定期的に開催されていて、新規でスマホセット契約を考えている時に、特におすすめです。また、1GBプランの金額も光回線セットで980円〜と、十分納得感のある設定になっています。
サービス概要
運営会社 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
対応回線 | ドコモ回線au回線Softbank回線 |
かけ放題 通話定額 |
完全かけ放題10分かけ放題3分かけ放題トップ3かけ放題かけ放題ダブル |
データ 使い放題 |
非対応 |
カウントフリー | 動画系音楽系SNS系 |
スマホセット | iPhoneセットAndroidセット |
その他セット | タブレットセットモバイルルーターセット |
割引サービス | 学割光回線セット割モバイルWi-Fiセット割 |
オプション | メールアドレスWi-Fiスポット |
最低利用期間 | 現プラン:なし 旧プラン:6ヶ月間(音声SIMのみ) |
契約解除料 | 現プラン:なし 旧プラン:6ヶ月以内の解約の場合に、1,000円(音声SIMのみ) |
MNP転出 | 3,000円 |
OCNモバイルONEの1GBプラン
OCNモバイルONEは、ドコモ回線のみ対応のため、料金はひとつです。SIMタイプは、音声通話SIM・SMS対応SIM・データ通信SIMの中から選べます。OCN光モバイル割を適用させると、割引料金で利用することができます。
音声通話SIM | SMS対応SIM | データ専用SIM | |
---|---|---|---|
通常料金 | 1,180円/月 | ー | ー |
OCN光モバイル割適用 | 980円/月 | ー | ー |
OCN光サービスとセットで利用すると格安SIMの月額利用料金が、毎月200円割引になります。家族で利用する場合には、最大5回線まで回線ごとの割引が受けられます。
BIGLOBEモバイルの1GBプラン
BIGLOBEモバイルの特徴
BIGLOBEモバイルは、動画や音楽がカウントフリーになるエンタメフリー・オプションがあり、大容量通信を使うユーザーにメリットがあるイメージですが、実は、1GBプランも安い格安SIMです。BIGLOBE家族割を適用すると、月額1,000円をきる金額で利用できます。
BIGLOBEモバイル概要
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
---|---|
対応回線 | ドコモ回線au回線Softbank回線 |
かけ放題 通話定額 |
完全かけ放題10分かけ放題3分かけ放題トップ3かけ放題かけ放題ダブル |
データ 使い放題 |
非対応 |
カウントフリー | 動画系音楽系SNS系 |
スマホセット | iPhoneセットAndroidセット |
その他セット | タブレットセットモバイルルーターセット |
割引サービス | 学割家族割光回線セット割モバイルWi-Fiセット割 |
オプション | メールアドレスWi-Fiスポット |
最低利用期間 | 12ヶ月(音声SIMのみ) |
契約解除料 | 12ヶ月以内の解約の場合に、1,000円(音声SIMのみ) |
MNP転出手数料 | 3,000円 |
BIGLOBEモバイルの1GBプラン
BIGLOBEモバイルの1GBプランは、OCNモバイルONEよりも更に安い金額設定になっています。また、BIGLOBE家族割を適用すると、2回線目以降の月額料金が1回線あたり200円割引になります。
音声通話SIM | SMS対応SIM | データ専用SIM | |
---|---|---|---|
ドコモ回線 | 1,160円/月 | ー | ー |
ドコモ回線+家族割 | 960円/月 | ー | ー |
au回線 | 1,160円/月 | ー | ー |
au回線+家族割 | 960円/月 | ー | ー |
BIGLOBEモバイルの1GBプランは、月額1,160円。ここに、家族割を適用させると、2回線目以降は月額960円と1,000円をきる安さです。家族でまるっと格安SIMへの乗り換えを考えている方は、選択肢のひとつに加えることをおすすめいたします。
イオンモバイルの1GBプラン
イオンモバイルの特徴
イオンモバイルは、料金の安さと豊富なプランで人気の格安SIMです。全国200店舗以上のイオンでサポートを受けられたり、契約に最低利用期間や違約金がなかったり、気軽に利用できる格安SIMでもあります。プランは30GBを含め11段階。1GB前後の小容量プランも充実しています。
イオンモバイル概要
運営会社 | イオンリテール株式会社 |
---|---|
対応回線 | ドコモ回線au回線Softbank回線 |
かけ放題 通話定額 |
完全かけ放題10分かけ放題3分かけ放題トップ3かけ放題かけ放題ダブル |
データ 使い放題 |
非対応 |
カウントフリー | 動画系音楽系SNS系 |
スマホセット | iPhoneセットAndroidセット |
その他セット | タブレットセットモバイルルーターセット |
割引サービス | 学割光回線セット割モバイルWi-Fiセット割 |
オプション | メールアドレスWi-Fiスポット |
最低利用期間 | なし |
契約解除料 | なし |
MNP転出手数料 | 3,000円 |
イオンモバイルの1GBプラン
イオンモバイルは、ドコモとau回線が利用できます。どちらも同じ金額で契約が可能で、シェアプランでは、最大5枚のSIMで30GBのデータを分け合うことができます。
音声通話SIM | SMS対応SIM | データ専用SIM | |
---|---|---|---|
ドコモ回線 | 1,280円 | 620円 | 480円 |
au回線 | 1,280円 | 620円 | 480円 |
イオンモバイルの1GBプランは、データ専用SIMでも利用することができます。データ専用SIMなら、月額480円と使い方によってはかなり安く利用することができます。
エキサイトモバイルの1GBプラン
エキサイトモバイルの特徴
エキサイトモバイルは、使い方に応じて2種類の料金プランから最適なプランを選ぶことができます。「最適料金プラン」は毎月使った分だけ、「定額プラン」は毎月一定額の支払いになります。かけ放題は、短めの3分かけ放題のみ提供しています。
エキサイトモバイル概要
運営会社 | エキサイト株式会社 |
---|---|
対応回線 | ドコモ回線au回線Softbank回線 |
かけ放題 通話定額 |
完全かけ放題10分かけ放題3分かけ放題トップ3かけ放題かけ放題ダブル |
データ 使い放題 |
非対応 |
カウントフリー | 動画系音楽系SNS系 |
スマホセット | iPhoneセットAndroidセット |
その他セット | タブレットセットモバイルルーターセット |
割引サービス | 学割光回線セット割モバイルWi-Fiセット割 |
オプション | メールアドレスWi-Fiスポット |
最低利用期間 | 12ヶ月 |
契約解除料 | 12ヶ月以内の契約の場合、9,500円 |
MNP転出手数料 | 3,000円 |
エキサイトモバイルの1GBプラン
エキサイトモバイルでは、毎月使った分だけ請求料金が変動する「最適料金プラン」と、毎月一定額の支払いをする「定額プラン」を提供しています。最適料金プランの1GBと定額プランの1GBコースの料金を比較してみましょう。
最適料金プランの1GB料金
最適料金プランは、1GB前後でも料金が変わります。1GB未満の場合や1GBを超えて2GBになった場合の料金も合わせて見てみましょう。
音声通話SIM | SMS対応SIM | データ専用SIM | |
---|---|---|---|
〜500MB | 1,330円 | 770円 | 630円 |
〜1GB | 1,360円 | 800円 | 660円 |
〜2GB | 1,470円 | 910円 | 770円 |
定額プランの1GB料金
音声通話SIM | SMS対応SIM | データ専用SIM | |
---|---|---|---|
1GB | 1,370円 | 810円 | 670円 |
エキサイトモバイルなら、最適料金プランの方が使い勝手が良いのでおすすめです。1GBまで利用した場合も月額料金が安く、データ通信量が少ない月は利用したデータ量に応じて更に安い請求金額になります。定額プランを選択した場合は、1GBを消費した場合に速度制限がかかります。
IIJmioの1GBプラン
IIJmioの特徴
IIJmioはドコモかauの回線から選べる格安SIMです。業界の中では老舗のひとつと言えます。家族利用にメリットがあり、家族割引や家族間通話割引などが充実しています。3GB・6GB・12GBの3プランの他に、au回線のみ1GBからの従量制プランを選択することができます。
IIJmio概要
運営会社 | 株式会社インターネットイニシアティブ |
---|---|
対応回線 | ドコモ回線au回線Softbank回線 |
かけ放題 通話定額 |
完全かけ放題10分かけ放題3分かけ放題トップ3かけ放題かけ放題ダブル |
データ 使い放題 |
非対応 |
カウントフリー | 動画系音楽系SNS系 |
スマホセット | iPhoneセットAndroidセット |
その他セット | タブレットセットモバイルルーターセット |
割引サービス | 学割光回線セット割モバイルWi-Fiセット割 |
オプション | メールアドレスWi-Fiスポット |
最低利用期間 | 12ヶ月 |
契約解除料 | 12ヶ月以内の契約の場合、1,000円 |
MNP転出手数料 | 3,000円 |
IIJmioの1GBプラン
IIJmioでは、au回線での契約なら1GB単位の従量制プランを選択することができます。従量プランでは、1GB〜20GBまで、1GB毎に料金が変動していきます。ここでは、1GBとそれを超えた場合の2GBの料金について確認してみましょう。
従量プランの1GB料金
※au回線のみ
音声通話SIM | SMS対応SIM | データ専用SIM | |
---|---|---|---|
〜1GB | 1,180円 | 480円 | ー |
〜2GB | 1,400円 | 700円 | ー |
従量プランには、データ専用SIMはありません。SMS対応SIM、音声通話SIMから選ぶことになります。
格安SIMをもっと比較する
シムスマでは、1GBプラン以外にも格安SIMの比較コンテンツをご用意しています。プラン別や重視する項目別に格安SIMを比較して、納得できる格安SIMをお選びください。
⇒ かけ放題・通話定額で格安SIMを比較する
⇒ 7GB・8GB・9GBプランで格安SIMを比較する
⇒ 10GBプランで格安SIMを比較する
⇒ 30GBプランで格安SIMを比較する
スポンサーリンク