スポンサーリンク
格安SIMの3GBプランを比較!最適な格安SIMを見つける

月間3GBプランを提供している主要MVNO 12社比較
月間3GBのデータ通信が使える、人気の格安SIM12社を比較します。月間3GBが使えるプランは、格安SIMユーザーで一番利用されているプランといわれています。
動画などをたくさん見ることもなく、基本的な利用をメインとした場合に、非常にバランスのとれたプランです。取り扱っているMVNO(格安SIM会社)も多いプランですので、初めてのスマホや格安SIMを検討している人は、まずは3GBから始めてみるのをお奨めします。
月間3GBプランで比較!人気格安SIMで最安はいくら?
主要人気格安SIMで最安の3GBプランを見てみましょう。目安として月額基本料金の最安値順にまとめてみました。こちらの料金は、期間限定のキャンペーンなどを適用しない状態での料金比較です。実施するキャンペーンなどによって、限定的に基本料金が安くなる場合があります。また、使用回線によって料金が異なるMVNOの場合は、回線別の3GBプラン料金を記載しています。
音声通話SIM データ量3GBプラン比較表
MVNO名 | 月額料金 | 最安との差 |
---|---|---|
DTI SIM | 月額1,490円 | [最安] |
DMM mobile | 月額1,500円 | +10円 |
mineo(au) | 月額1,510円 | +20円 |
QTモバイル | 月額1,550円 | +60円 |
エキサイトモバイル | 月額1,550円 | +60円 |
U-mobile | 月額1,580円 | +90円 |
楽天モバイル[3.1GB] | 月額1,600円 | +110円 |
mineo(ドコモ) | 月額1,600円 | +110円 |
BIGLOBEモバイル | 月額1,600円 | +110円 |
IIJmio(au・ドコモ) | 月額1,600円 | +110円 |
NifMo | 月額1,600円 | +110円 |
LINEモバイル | 月額1,690円 | +200円 |
OCNモバイルONE | 月額1,800円 | +310円 |
QTモバイル(ソフトバンク) | 月額1,800円 | +310円 |
mineo(ソフトバンク) | 月額1,950円 | +460円 |
Y!mobile | 月額1,980円 | +490円 |
UQmobile | 月額1,980円 | +490円 |
基本料金だけを見ると、3GBプランでの最安はDTI SIMの月額1,490円ということになります。もちろん基本料金の安さだけで選ぶこともできますが、格安SIMにはMVNOごとにその他のサービスやオプションが異なります。自分の利用スタイルにあった格安SIMが選べるように、各MVNOの特徴やおすすめのポイントをみて比較してみましょう。
MVNO別に、基本料金・データ超過時のチャージ料金・通話料金・かけ放題オプション・カウントフリー・最低利用期間・無料オプション・スマホ補償などについて解説していきます。
DTI SIM(3GB)|基本料金をとにかく安く使える
DTI SIMの最大の魅力は、基本料金の安さです。少しでも月額料金を安く抑えたいという方に向いている格安SIMです。
音声通話SIM | SMS対応SIM | データ専用SIM | |
基本料金 | 1,490円 | 990円 | 840円 |
通話料金 | 20円/30秒 | ー | ー |
通話料半額オプション | 無料 | ||
かけ放題オプション | 10分かけ放題 820円/月 |
ー | ー |
最低利用期間 | 12ヶ月 | ー | ー |
最低利用期間内の解約料 | 9,800円 | ー | ー |
カウントフリー | ー | ||
無料オプション | ー | ||
3GB超過時速度 | |||
データ追加 | 500MB/380円 または 1GB/600円 | ||
データ繰越 | ー |
月間3GBプランでスマホを上手に使えるサービス
3GBの通信量を少ないと感じる人もいるかもしれませんが、格安SIMには通信量を節約できるサービスがあります。これらのサービスを上手に活用することで、通信量・料金を抑えること可能です。
Wi-Fiスポットオプション
Wi-Fiスポットでは、SIMのデータ通信を使わずに、インターネットに接続できます。動画視聴や大容量のデータダウンロード時に便利でお得なサービスです。
■3GBプランで使えるWi-Fiスポット
格安SIM | Wi-Fiスポット数 | 追加料金 |
---|---|---|
U-mobile | 80,000箇所以上 | 無料 |
OCNモバイルONE | 約86,000箇所 | 無料 |
NifMo | 不明 | 無料 |
UQmobile | 不明 | 無料 |
楽天モバイル | 約69,000箇所 | 月額362円 |
BIGLOBEmobile | 約83,000箇所 | 月額250円 |
カウントフリー(ノーカウント)オプション
格安SIMには、特定のサービスへの接続時に、高速データ通信を消費しない、カウントフリー(ノーカウント)オプションがあります。
■3GBプランで使えるカウントフリーオプション
格安SIM | カウントフリー対象サービス | 追加料金 |
---|---|---|
LINEモバイル | LINE・Twitter・Facebook・Instagram | 無料 |
DMMモバイル | LINE・Twitter・Facebook・Instagram | 月額250円 |
BIGLOBEmobile | YouTube、Google Play Music、Apple Music、AbemaTV、Spotify、AWA、radiko.jp、Amazon Music、U-NEXT | 月額480円 |
OCNモバイルONE | 050 plus、マイポケット、モバONEアプリ | 無料 |
月間3GBが使えるおすすめ格安SIM
U-mobileの3GBプラン
U-mobileの基本情報
MVNO事業者 | 株式会社U-NEXT |
---|---|
格安SIMブランド | U-mobile |
取扱いSIM | 音声通話SIM/SMS対応SIM/データ通信専用SIM |
対応回線 | ドコモ回線 |
契約区分 | SIMのみ/スマホセット |
WEB申込み | 公式サイトにて24時間受付 |
音声通話SIM 3GB | 月額 1,580円 |
音声SIM+かけ放題 | – |
通話料金 | ■U-CALL利用時 10円/30秒 ■かけ放題オプションなしの場合 20円/30秒 |
SMS対応SIM 3GB | – |
データ専用SIM 3GB | – |
U-mobileの特徴とおすすめポイント
U-mobileは、ドコモ回線の他にY!mobile回線やソフトバンク回線などを利用した多種多様なプランが魅力的なMVNOです。(逆に複雑と感じてしまう人もいるかもしれませんが)
3GBプランはドコモ回線でエリアも安心です。また、全国約82,000ヶ所で利用できる無料Wi-Fiスポット「U-NEXT Wi-Fi」が利用できるので、月間3GBの高速通信を節約することができます。
U-mobileの公式サイト
楽天モバイルの3.1GBプラン
楽天モバイルの基本情報
MVNO事業者 | 楽天株式会社 |
---|---|
格安SIMブランド | 楽天モバイル |
取扱いSIM | 音声通話SIM/SMS対応SIM/データ通信専用SIM |
対応回線 | ドコモ回線 |
契約区分 | SIMのみ/スマホセット |
WEB申込み | 公式サイトにて24時間受付 |
音声通話SIM 3GB | 月額 1,600円 |
音声SIM+かけ放題 | 3GB+5分かけ放題 月額 2,450円(1,600円+850円) 3GB+かけ放題 月額 3,980円(1,600円+2,380円) |
通話料金 | ■楽天でんわ利用時または、かけ放題オプションで5分超過時 10円/30秒 ■楽天でんわ利用なしの場合 20円/30秒 |
SMS対応SIM 3GB | 月額 1,020円 |
データ専用SIM 3GB | 月額 900円 |
楽天モバイルの特徴とおすすめポイント
楽天モバイルは、毎月の利用料金に応じて楽天スーパーポイントが貯まる、とてもお得な格安SIMです。料金的なメリットだけでなく、豊富なセットスマホと多彩な料金プランやオプションで、実用性にも優れたMVNOです。
楽天モバイルは他社よりも少しだけデータ通信量の多い3.1GBプランが契約できます。10か月で1GB多く利用できると考えると、魅力的です。もちろん、通話完全定額の「かけ放題」との組み合わせが可能。電話回線を使ったプレフィックス型なので、通話品質も気になりません。
データ通信は3GBで十分、通話はたっぷり使いたいという人にぴったりです。「かけ放題」の他にも、「5分かけ放題」やかけ放題なしの通話SIMも選べるので、利用状況にあわせたプラン選択ができます。
楽天モバイルの公式サイト
UQmobileの3GBプラン
UQmobileの基本情報
MVNO事業者 | UQコミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
格安SIMブランド | UQ mobile |
取扱いSIM | 音声通話SIM/データ通信専用SIM |
対応回線 | au回線 |
契約区分 | SIMのみ/スマホセット |
WEB申込み | 公式サイトにて24時間受付 |
音声通話SIM 3GB | 月額 1,680円 月額 2,980円~(おしゃべりプランM) |
音声SIM+かけ放題 | 3GB+5分かけ放題 月額 1,980円~(おしゃべりプランM) |
通話料金 | ■おしゃべりプランSで5分超過時 20円/30秒 ■かけ放題オプションなしの場合 20円/30秒 |
SMS対応SIM 3GB | – |
データ専用SIM 3GB | – |
UQmobileの特徴とおすすめポイント
UQmobileの強みは、親会社でもあるauの電波が使えて、通信の安定性が高いところです。ユニークなCMも人気ですが、イメージだけでなく口コミなどをみると、実際のサービスや料金プランも評価は高いようです。Y!mobileと同様に、プラン面では通話料とスマホ代がコミコミで安く使える料金プランが人気です。
UQmobileの3GBプランは、5分かけ放題とスマホ代がセットでお得な「おしゃべりプランS」が人気です。セットになるスマホのラインナップには、Androidの人気機種はもちろん、iPhoneも含まれています。
月額料金はコミコミで本来は3,980円ですが、月額2,980円&データ量が6GBになるキャンペーンを不定期で実施しています。(適用期間や詳細は公式サイトにてご確認ください)また、節約モード(低速モード)を使えばWeb閲覧やSNSなど軽めの通信時に、データ量を節約できます。
UQmobileの公式サイト
LINEモバイルの3GBプラン
LINEモバイルの基本情報
MVNO事業者 | LINEモバイル株式会社 |
---|---|
格安SIMブランド | LINEモバイル |
取扱いSIM | 音声通話SIM/SMS対応SIM |
対応回線 | ドコモ回線 |
契約区分 | SIMのみ/スマホセット |
WEB申込み | 公式サイトにて24時間受付 |
音声通話SIM 3GB | 月額 1,690円 |
音声SIM+かけ放題 | 3GB+10分かけ放題 月額 2,570円(1,690円+880円) |
通話料金 | ■かけ放題オプションで10分超過時 10円/30秒 ■いつでも電話利用の場合 10円/30秒 |
SMS対応SIM 3GB | 月額 1,110円 |
データ専用SIM 3GB | – |
LINEモバイルの特徴とおすすめポイント
LINEモバイルの最大の特徴と言えば、主要SNSである「LINE」「Twitter」「Facebook」「Instagram」の通信量がノーカウントになるということです。
。3GBプランにおいても適用となり、SNSのヘビーユーザーには、非常にメリットがあるサービスといえます。LINE通話もノーカウントの対象なので、多少通話品質が悪いことが気にならなければ、通話料も大きく節約できます。
LINEモバイルの公式サイト
BIGLOBE SIMの3GBプラン
BIGLOBE SIMの基本情報
MVNO事業者 | ビッグローブ株式会社 |
---|---|
格安SIMブランド | BIGLOBE SIM |
取扱いSIM | 音声通話SIM/SMS対応SIM/データ専用SIM |
対応回線 | ドコモ回線 |
契約区分 | SIMのみ/スマホセット |
WEB申込み | 公式サイトにて24時間受付 |
音声通話SIM 3GB | 月額 1,600円 |
音声SIM+かけ放題 | 3GB+3分かけ放題 月額 2,250円(1,600円+650円) |
通話料金 | ■かけ放題オプションで3分超過時 10円/30秒 ■BIGLOBEでんわ利用の場合 10円/30秒 |
SMS対応SIM 3GB | 月額 1,020円 |
データ専用SIM 3GB | 月額 900円 |
BIGLOBE SIMの特徴とおすすめポイント
BIGLOBE SIMで好評なのが、動画コンテンツなどのデータ通信量がノーカウントになる「エンタメフリーオプション」です。3GB以上のプランなら月額480円でYouTube、Google Play Music、Apple Music、AbemaTV、Spotify、AWA、radiko.jp、Amazon Music、U-NEXTが通信料ノーカウントで見放題&聴き放題になります。その他にも、セキュリティやサポートのオプションが多数あり、オプションの充実度ではトップクラスの格安SIMといえます。基本料金の安さだけではなく、スマホの使い方にあわせてオプションを追加したい方からの支持も高いといえます。
BIGLOBEモバイルの公式サイト
OCNモバイルONEの3GBプラン
OCNモバイルONEの3GBプラン+かけ放題
3GBプラン+かけ放題 月額料金 | 3GB/月コース+OCNでんわ10分かけ放題オプション 月額2,650円(1,800円+850円) ※キャンペーンにより更にお得になる場合があります |
---|---|
新規事務手数料 | 3,000円 |
通話料金(10分以内の通話) | 月間何回でも無料 |
通話料金(10分を超えた場合) | 10円/30秒 |
OCNモバイルONEの公式サイト
その他のプランで格安SIMを比較する
1GB | 2GB | 3GB | 4GB |
5GB | 6GB | 7GB | 8GB |
9GB | 10GB以上 | 20GB以上 | 30GB以上 |
使い放題 | 1,980円 | 学割2019 |
スポンサーリンク
格安SIM比較|プラン別・こだわり別に格安SIMを比較する
- 【格安SIM比較】かけ放題(通話定額)のある格安SIMを比較
- 【格安SIM比較】格安SIMのWi-Fiスポットサービスを比較
- 【格安SIM比較】格安SIMの最低利用期間・MNP転出料・解除料金(違約金)を比較
- 格安SIMの1,980円プランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの10GB以上のプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの1GBプランを比較!最安や最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの20GB以上のプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの2GBプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの30GB以上のプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの3GBプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの4GBプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの5GBプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの6GBプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの7GBプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの8GBプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの9GBプランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMのデータ使い放題プランを比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの学割2017を比較!最適な格安SIMを見つける
- 格安SIMの学割2018を比較!最適な格安SIMを見つける
- 独自メールアドレスが使える格安SIM比較